2012年10月09日
「愛のハーモニー」 Dionne & Friends
「That's What Friends Are For ~愛のハーモニー」 Dionne & Friends
'85年に発売された米国エイズ研究財団のためのチャリティーシングル
今回、調べていて初めて知りましたが、
OriginalはなんとRod Stewartが'82 映画「Night Shift」の挿入歌で
歌っていたそうですね。びっくり!!
(バート・バカラックとキャロル・ベイヤー・セイガーによる作詞・作曲)
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=EE9KT_dU_R8
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
なんと言っても15s間の前奏、3:48s~含め、Steve Wonderによるハーモニカ演奏が印象的
そしてDionne Warwick, Steve Wonder,Gladys Knight, Elton Johnの
アーチストによるハーモニーは絶品で、私のお気に入りの1曲です。

【歌詞の翻訳】
「That's What Friends Are For ~愛のハーモニー」 Dionne & Friends
こんな気持ちになるって決して思わなかった
私にとって
あなたが大好きだって伝えるチャンスがあって嬉しいわ
もし私が離れなければならないなら
目を閉じて
今日の私達のやり方を感じようとしてみて
そしてあなたが思い出せるなら
微笑み続けて
輝き続けて
いつでも私を頼っていいって知っているでしょ
そのために友達はいるの
良い時も悪いときも
永遠に 私はあなたの味方
そのために友達はいるの
あなたは私の前に現れて
私の心を開放したわ
そして今、私はもっと色んなものが見える
ありがとう あなたに感謝しているわ
離れ離れの時には
目を閉じて分かって
この言葉は私の心から出ているって
そしてもし、あなたが思い出せるのなら
微笑み続けて
輝き続けて
いつでも私に頼っていいって知っているでしょ
そのために友達はいるの
良い時も悪いときも
いつもでも永遠に 私はあなたの味方
そのために友達はいるの
【おまけ】
'82 映画「Night Shift」より、Rod Stewartの挿入歌で
http://www.youtube.com/watch?v=fEBVUTdE-w8
'85年に発売された米国エイズ研究財団のためのチャリティーシングル
今回、調べていて初めて知りましたが、
OriginalはなんとRod Stewartが'82 映画「Night Shift」の挿入歌で
歌っていたそうですね。びっくり!!
(バート・バカラックとキャロル・ベイヤー・セイガーによる作詞・作曲)
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=EE9KT_dU_R8
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
なんと言っても15s間の前奏、3:48s~含め、Steve Wonderによるハーモニカ演奏が印象的
そしてDionne Warwick, Steve Wonder,Gladys Knight, Elton Johnの
アーチストによるハーモニーは絶品で、私のお気に入りの1曲です。

【歌詞の翻訳】
「That's What Friends Are For ~愛のハーモニー」 Dionne & Friends
こんな気持ちになるって決して思わなかった
私にとって
あなたが大好きだって伝えるチャンスがあって嬉しいわ
もし私が離れなければならないなら
目を閉じて
今日の私達のやり方を感じようとしてみて
そしてあなたが思い出せるなら
微笑み続けて
輝き続けて
いつでも私を頼っていいって知っているでしょ
そのために友達はいるの
良い時も悪いときも
永遠に 私はあなたの味方
そのために友達はいるの
あなたは私の前に現れて
私の心を開放したわ
そして今、私はもっと色んなものが見える
ありがとう あなたに感謝しているわ
離れ離れの時には
目を閉じて分かって
この言葉は私の心から出ているって
そしてもし、あなたが思い出せるのなら
微笑み続けて
輝き続けて
いつでも私に頼っていいって知っているでしょ
そのために友達はいるの
良い時も悪いときも
いつもでも永遠に 私はあなたの味方
そのために友達はいるの
【おまけ】
'82 映画「Night Shift」より、Rod Stewartの挿入歌で
http://www.youtube.com/watch?v=fEBVUTdE-w8
「Burn」 Deep Purple
「Jealous」 Labrinth
「I Didn't Know My Own Strength」 Whitney Houston
「Listen」 Beyonce
「I Beg Your Pardon」 Kon Kan
「Love Changes Everything」 Climie Fisher
「Jealous」 Labrinth
「I Didn't Know My Own Strength」 Whitney Houston
「Listen」 Beyonce
「I Beg Your Pardon」 Kon Kan
「Love Changes Everything」 Climie Fisher
Posted by 音楽好きの自由人 at 05:40│Comments(2)
│洋楽
この記事へのコメント
stkさん
うれしいコメントありがとうございます。
「That's What Friends Are For」って「だって友達だもん」って聞こえません?大好きなアーチストが歌っているせいか、なんかとても気持ちが伝わってくるんですよね~。
うれしいコメントありがとうございます。
「That's What Friends Are For」って「だって友達だもん」って聞こえません?大好きなアーチストが歌っているせいか、なんかとても気持ちが伝わってくるんですよね~。
Posted by 音楽好きの自由人
at 2012年10月09日 20:06

この歌、大好きなんです。
ロッドスチュワートのも良いですね。
ディオンヌはホイットニーヒューストンの従姉妹だとか、おば、姪の関係だとか。。。
ロッドスチュワートのも良いですね。
ディオンヌはホイットニーヒューストンの従姉妹だとか、おば、姪の関係だとか。。。
Posted by stk at 2012年10月09日 07:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。