2012年10月29日

「Nessun Dorma ~誰も寝てはならぬ」

「Giacomo Puccini作:TurandotよりNessun Dorma ~誰も寝てはならぬ」

恥ずかしながらこの歌を初めて知ったのは、
イギリスのタレント発掘オーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント』で
Paul Pottsがこの歌を歌って優勝したことによります。

演奏は以下のyoutubeから
Luciano Pavarottiによる
http://www.youtube.com/watch?v=fTZA53NEOkY
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
こんなエピソードのある歌です。
http://www.worldfolksong.com/classical/puccini/nessun-dorma.html
わかって聴くとこの歌がより深く好きになることでしょう。
「Nessun Dorma ~誰も寝てはならぬ」

■Paul Pottsの奇跡の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=QQpp4WoLBPE
http://www.youtube.com/watch?v=dshIGdPpWXg&feature=related
こんな夢のような話あるんですね。


同じカテゴリー(Classic/管弦楽/声楽)の記事画像
「I Dreamed A Dream ~夢やぶれて」Susan Boyle
「弦楽のためのアダージョ」 Samuel Barber
「Oblivion」 Astor Piazzolla
「Song for Ina」 Riki McDonnel
「渚のアデリーヌ」 Richard Clayderman
「別れのワルツ」 Chopin
同じカテゴリー(Classic/管弦楽/声楽)の記事
 「I Dreamed A Dream ~夢やぶれて」Susan Boyle (2012-10-30 05:52)
 「弦楽のためのアダージョ」 Samuel Barber (2012-10-24 05:47)
 「Oblivion」 Astor Piazzolla (2012-10-03 05:40)
 「Song for Ina」 Riki McDonnel (2012-09-12 05:40)
 「渚のアデリーヌ」 Richard Clayderman (2012-08-26 05:58)
 「別れのワルツ」 Chopin (2012-08-24 05:03)

Posted by 音楽好きの自由人 at 05:53│Comments(0)Classic/管弦楽/声楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。