2013年07月19日
「You Make Me Wanna...」 Usher
Usher独特の洒落たセンスのビートがかっこいい。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=bQRzrnH6_HY
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~12sの前奏がめちゃくちゃかっこいい。

80年代はビートの効いたかっこいい曲がたくさんある。
と言いながら、知らず知らずのうちに90年代も交えて、
重厚なビートから最後の頃には軽いビートに変化して
しまい、思わず長々となってしまいましたが、
このBeat特集はこの辺でお開きにしたいと思います。
(梅雨の合間に、無償にこんな感じの曲が聴きたくなり、
特集しましたが、いつの間にかすっかり梅雨も明けて
しまいましたね?)
音楽をいろんな切り口でピックアップすると思わぬ曲の
集まりとなり、変わった見方で聴くことができて、また
新鮮に感じます。気に入っていただけたら幸いです。
素敵な曲をあなたに ~Music for You~
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=bQRzrnH6_HY
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~12sの前奏がめちゃくちゃかっこいい。

80年代はビートの効いたかっこいい曲がたくさんある。
と言いながら、知らず知らずのうちに90年代も交えて、
重厚なビートから最後の頃には軽いビートに変化して
しまい、思わず長々となってしまいましたが、
このBeat特集はこの辺でお開きにしたいと思います。
(梅雨の合間に、無償にこんな感じの曲が聴きたくなり、
特集しましたが、いつの間にかすっかり梅雨も明けて
しまいましたね?)
音楽をいろんな切り口でピックアップすると思わぬ曲の
集まりとなり、変わった見方で聴くことができて、また
新鮮に感じます。気に入っていただけたら幸いです。
素敵な曲をあなたに ~Music for You~
2013年07月18日
「fu-gee-la」 The Fugees
なんともこの独特の雰囲気にのみこまれてしまう。
かったるいような怪しいビートが記憶に残る。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=7A2Ex9L6iek
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
Ooh La La La~
かったるいような怪しいビートが記憶に残る。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=7A2Ex9L6iek
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
Ooh La La La~

2013年07月17日
「All Around the World」 Lisa Stansfield
曲全体を流れる(刻む)ビート、
洒落たセンスのいいリズムが心地いい。
(奥さんお気に入りの一曲です)
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=JVuuatjHGnY
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~18s。かっこいい。
洒落たセンスのいいリズムが心地いい。
(奥さんお気に入りの一曲です)
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=JVuuatjHGnY
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~18s。かっこいい。

2013年07月16日
「Missing You」 John Waite
軽快なリズムにJohn Waiteのはき出すような(シャウトした)歌い方。
そして間(ま)がとてもいい。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=k9e157Ner90
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~0:02sドラム3発。

その他、ビートの効いたかっこいい曲
「Twisted」 Keith Sweat
http://hiroakimisaasa.tsukuba.ch/e186705.html
「見つめていたい」 The Police
http://hiroakimisaasa.tsukuba.ch/e207154.html
そして間(ま)がとてもいい。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=k9e157Ner90
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~0:02sドラム3発。

その他、ビートの効いたかっこいい曲
「Twisted」 Keith Sweat
http://hiroakimisaasa.tsukuba.ch/e186705.html
「見つめていたい」 The Police
http://hiroakimisaasa.tsukuba.ch/e207154.html
2013年07月15日
「Walls Come Tumbling Down!」 The Style Council
最初から最後まで息もつかせぬ
洒落たセンスのいい軽快なリズム(ビート)のこの曲。
いつまでも色褪せない。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=k5HfOipwvts
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
全部。心が躍る
洒落たセンスのいい軽快なリズム(ビート)のこの曲。
いつまでも色褪せない。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=k5HfOipwvts
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
全部。心が躍る

2013年07月14日
「Don't Disturb This Groove」 The System
この曲はふとした時に頭の中をいつも流れている。
洒落たセンスの軽快なリズム(ビート)がいいこの曲。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=4Qis6VhHWuA
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~0:25sのListen!!
洒落たセンスの軽快なリズム(ビート)がいいこの曲。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=4Qis6VhHWuA
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~0:25sのListen!!

2013年07月13日
「The look of Love」 ABC
洒落たセンスのいいビートの効いたこの曲。
まさにUK Sound
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=pIeggnBzITA
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~0:08sの前奏と2:06~2:23sのlook of Love
まさにUK Sound
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=pIeggnBzITA
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~0:08sの前奏と2:06~2:23sのlook of Love

2013年07月12日
「Some Like It Hot」 The Power Station
どれを選ぶかとても迷ったがフロントはこちらで。
迫力のある(特に)ドラム(が印象的)とギターの演奏、
そしてはき出すようなシャウトしたRobert Palmerの歌声がかっこいい
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=rgYqIvnPvqQ
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~15sのドラム。47s~1:01sがたまらない。
きもちいい~。

「Get It On (Bang A Gong)」 The Power Station
http://www.youtube.com/watch?v=alFlaMC2b3c
「Addicted To Love」 Robert Palmer
http://www.youtube.com/watch?v=XcATvu5f9vE
どちらも迫力のある(特に)ドラム(が印象的)とギターがかっこいい!!
どれをとってもRobert Palmerのシャウトした歌い方がかっこいい!!
迫力のある(特に)ドラム(が印象的)とギターの演奏、
そしてはき出すようなシャウトしたRobert Palmerの歌声がかっこいい
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=rgYqIvnPvqQ
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~15sのドラム。47s~1:01sがたまらない。
きもちいい~。

「Get It On (Bang A Gong)」 The Power Station
http://www.youtube.com/watch?v=alFlaMC2b3c
「Addicted To Love」 Robert Palmer
http://www.youtube.com/watch?v=XcATvu5f9vE
どちらも迫力のある(特に)ドラム(が印象的)とギターがかっこいい!!
どれをとってもRobert Palmerのシャウトした歌い方がかっこいい!!
2013年07月11日
「Midnight Blue」 Lou Gramm
序々に重なり、どんどん迫ってくる楽器の音、
そしてLou Grammのボーカル。かっこいい。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=7cRdgIZgobs
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
0:35sのドラムの1発。思わず歌いたくなる。
そしてLou Grammのボーカル。かっこいい。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=7cRdgIZgobs
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
0:35sのドラムの1発。思わず歌いたくなる。

2013年07月10日
「青春の傷あと」 John Cougar
「Hurts So Good ~青春の傷あと」 John Cougar
ドラムとギターのビートの効いた前奏、
そしてはき出すようなシャウトしたJohn Cougarの歌声がかっこいい
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=4dOsbsuhYGQ
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
ここというより、全体的に曲の流れの雰囲気がとてもいい
いい曲なのでここが選べませ~ん

「Jack & Diane」 John Cougar
http://www.youtube.com/watch?v=h04CH9YZcpI
こちらもギターのフレーズがかっこいい!! 特に3:32s~がいいよ~。 続きを読む
ドラムとギターのビートの効いた前奏、
そしてはき出すようなシャウトしたJohn Cougarの歌声がかっこいい
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=4dOsbsuhYGQ
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
ここというより、全体的に曲の流れの雰囲気がとてもいい
いい曲なのでここが選べませ~ん

「Jack & Diane」 John Cougar
http://www.youtube.com/watch?v=h04CH9YZcpI
こちらもギターのフレーズがかっこいい!! 特に3:32s~がいいよ~。 続きを読む
2013年07月09日
「Rock Me Tonite」 Billy Squier
ストレートなRockサウンドがすがすがしい。
キーボードで始まる前奏にBilly Squierのハスキーボイス、
ギターとドラムが重厚に重なっていく。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=fR0j7sModCI
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
1:06~1:25間。かっこいい。
キーボードで始まる前奏にBilly Squierのハスキーボイス、
ギターとドラムが重厚に重なっていく。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=fR0j7sModCI
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
1:06~1:25間。かっこいい。

2013年07月08日
「My Prerogative」 Bobby Brown
いや~かっこいい。
曲の切れもさることながら歌、そして踊りの切れも抜群。
ただのダンスミュージックというジャンルでは収まりきらないこの曲。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=5cDLZqe735k
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
全てがお薦め。全編かっこいいの一言。
曲の切れもさることながら歌、そして踊りの切れも抜群。
ただのダンスミュージックというジャンルでは収まりきらないこの曲。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=5cDLZqe735k
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
全てがお薦め。全編かっこいいの一言。

2013年07月07日
「She Drives Me Crazy」 Fine Young Cannibals
曲を刻むドラムと重厚ギターで始まる前奏、
そして不釣合いな裏声のボーカルがアンマッチでいい
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=XSCJJkFgt_w
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
1:03~1:20と何度も繰り返すShe Drives Me Crazy~がかっこいい
そして不釣合いな裏声のボーカルがアンマッチでいい
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=XSCJJkFgt_w
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
1:03~1:20と何度も繰り返すShe Drives Me Crazy~がかっこいい

2013年07月06日
「Need You Tonight」 INXS
New Wave Punkとでも言いましょうか?
切れのいいドラムとギター、そしてカリスマボーカルがかっこいい!!
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=w-rv2BQa2OU
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
2:37~2:39がドキッ!!

こちらもお薦め
「What You Need」 INXS
http://www.youtube.com/watch?v=vSME53nL8tg
切れのいいドラムとギター、そしてカリスマボーカルがかっこいい!!
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=w-rv2BQa2OU
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
2:37~2:39がドキッ!!

こちらもお薦め
「What You Need」 INXS
http://www.youtube.com/watch?v=vSME53nL8tg
2013年07月05日
「Girl You Know It's True」 Milli Vanilli
ただのダンスミュージックではない。ただのラップでもない。
(フロントの2人が歌ってなかったという事件もあったが、)
センスのいいこの曲が好きだ。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=NHDDK7o2bdQ
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
全体的に流れるビートが気持ちいい
(フロントの2人が歌ってなかったという事件もあったが、)
センスのいいこの曲が好きだ。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=NHDDK7o2bdQ
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
全体的に流れるビートが気持ちいい

2013年07月04日
「Private Eyes」 Daryl Hall & John Oates
「I Can't Go For That」 Daryl Hall & John Oates
電子ドラムで曲を刻むサンプリングがかっこいい
演奏は以下のURLより
http://hiroakimisaasa.tsukuba.ch/e208781.html
■「Private Eyes」 Daryl Hall & John Oates
http://www.youtube.com/watch?v=anLfoy2XsFw
こちらも切れのいいギターとドラムがかっこいい!!
電子ドラムで曲を刻むサンプリングがかっこいい
演奏は以下のURLより
http://hiroakimisaasa.tsukuba.ch/e208781.html
■「Private Eyes」 Daryl Hall & John Oates
http://www.youtube.com/watch?v=anLfoy2XsFw
こちらも切れのいいギターとドラムがかっこいい!!

2013年07月03日
「The Look」 Roxette
歯切れのいいかっこいいギターとドラムで始まるこの曲
そして間の取り方が絶妙でちょ~かっこいい
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=LlVI7ZNiFlI
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
3:10~2s間の間(ま)

「Joyride」 Roxette
http://www.youtube.com/watch?v=xCorJG9mubk
こちらも「The Look」に引けを取らずかっこいい!!
そして間の取り方が絶妙でちょ~かっこいい
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=LlVI7ZNiFlI
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
3:10~2s間の間(ま)

「Joyride」 Roxette
http://www.youtube.com/watch?v=xCorJG9mubk
こちらも「The Look」に引けを取らずかっこいい!!
2013年07月02日
「Billie Jean」 Michael Jackson
このビート。たまらない
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=Zi_XLOBDo_Y
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
ビートの効いたドラム、何かが忍び寄ってくるような音楽
そして切れのいいMichael Jacksonの歌と踊りが堪能できる絶品
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=Zi_XLOBDo_Y
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
ビートの効いたドラム、何かが忍び寄ってくるような音楽
そして切れのいいMichael Jacksonの歌と踊りが堪能できる絶品

2013年07月01日
「ビートに抱かれて」 Prince And The Revolution
80年代はビートの効いたかっこいい曲がたくさんある。
その中でも私のお気に入りの曲をランダムでご紹介。
「When Doves Cry ~ビートに抱かれて」 Prince And The Revolution
ちょっとエロチックなビデオだが、それがPrince
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=sQp-yh1e-nY
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
出だしのギターのイントロといい、
電子ドラムのビートの効いたこの曲は、まさに「ビートに抱かれて」
とても衝撃的な1曲。Princeの中でも私の大のお気に入り。
その中でも私のお気に入りの曲をランダムでご紹介。
「When Doves Cry ~ビートに抱かれて」 Prince And The Revolution
ちょっとエロチックなビデオだが、それがPrince
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=sQp-yh1e-nY
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
出だしのギターのイントロといい、
電子ドラムのビートの効いたこの曲は、まさに「ビートに抱かれて」
とても衝撃的な1曲。Princeの中でも私の大のお気に入り。
