2012年05月21日

「Air "On The G String" ~G線上のアリア」 Bach

管弦楽組曲第3番第2楽章ニ短調BWV1068より「エア」G線上のアリア
Orchestral Suite No. 3 in D major, BWV 1068
Johann Sebastian Bach

Classicの中でこれほど美しく、
(題名は知らないが曲は知ってる)
みんなに知られている曲はないだろう。
本当にしっとり一人で夢想するにはぴったりな一曲です。

原曲があまりにもすばらしいので
いろいろなバージョンが出ています。
私の好みものを以下のyoutubeから
ノーマルなClassicバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=DmOJ53HB0R4
organ
http://www.youtube.com/watch?v=LuxbAkxNpcg
Violin:Kyung-Wha Chung
http://www.youtube.com/watch?v=5OFLs_dPYdw
ボサノバ風Jazz
http://www.youtube.com/watch?v=9n4ssAZvE2M
Recorder
http://www.youtube.com/watch?v=uEJ4HIzECPo
この曲を原曲としてサンプリングした変わり種
SweetboxのEverything's gonna be alright
http://www.youtube.com/watch?v=lNyjkRlgO5s
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
ノーマルなClassicバージョンより、
特に20s間の最初の部分かな。
「Air On The G String ~G線上のアリア」 Bach


同じカテゴリー(Classic/管弦楽/声楽)の記事画像
「I Dreamed A Dream ~夢やぶれて」Susan Boyle
「Nessun Dorma ~誰も寝てはならぬ」
「弦楽のためのアダージョ」 Samuel Barber
「Oblivion」 Astor Piazzolla
「Song for Ina」 Riki McDonnel
「渚のアデリーヌ」 Richard Clayderman
同じカテゴリー(Classic/管弦楽/声楽)の記事
 「I Dreamed A Dream ~夢やぶれて」Susan Boyle (2012-10-30 05:52)
 「Nessun Dorma ~誰も寝てはならぬ」 (2012-10-29 05:53)
 「弦楽のためのアダージョ」 Samuel Barber (2012-10-24 05:47)
 「Oblivion」 Astor Piazzolla (2012-10-03 05:40)
 「Song for Ina」 Riki McDonnel (2012-09-12 05:40)
 「渚のアデリーヌ」 Richard Clayderman (2012-08-26 05:58)

Posted by 音楽好きの自由人 at 16:20│Comments(0)Classic/管弦楽/声楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。