2012年05月27日
「I made it through the rain」 Barry Manilow
「I made it through the rain ~悲しみをこえて」 Barry Manilow
私はBarry Manilowが大好きだ。
曲も歌詞も声もエンターテイナー振りもすばらしい。
この曲を初めて聴いたのは、
ラジオFEN放送 Casey KasemさんのAmerican Top40の番組内
long distance dedication(遠く離れた大切な家族や友人や特別な人へ
あてたメッセージレター)から流れてきた。
ためらうようなピアノの前奏から始まり、穏やかにやさしく、
そして力強く変化して行く素敵な曲に、しばしじっと聴き入って
しまいました。
ラジオから流れる曲に足を止めて聴き入ったり、
頭の中で流れていた曲がラジオで流れたり、そんな経験ありません?
ラジオの魅力ですよね。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=wlQPnNy6JR0
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~25sの前奏と1:05~1:15の10s間。そして3:50~のクライマックス。
【歌詞の翻訳】
「I made it through the rain ~悲しみをこえて」 Barry Manilow
夢を胸に抱いた人は
雨の日でも
なんとか切り抜けるものだ
その想いをあたためて
嵐の中も大切に守りつづける
夢が実現する、その時まで…
やがて、おひさまが微笑むと
孤独な歳月から解放され
輝きはじめる
手をさしのべてくれる仲間が得られず
苦境にあるとき
挫けそうになるだろう
そんな時は、暗雲を突き破る気持ちで
常識からとび出してみるんだ
そこから、君自身の途が始まるはず
だって僕自身、恐れを追い払ってはじめて
その結論が得られると知ったのだから…
僕は、雨の日々を乗り越えた
自分の世界を守り抜き
想いを遂げることができた
やがて、人から信頼される自分に気づいたんだ
同じように雨を味わった
多くの人たちによって
そうして、乗り越えることができたんだ…
私はBarry Manilowが大好きだ。
曲も歌詞も声もエンターテイナー振りもすばらしい。
この曲を初めて聴いたのは、
ラジオFEN放送 Casey KasemさんのAmerican Top40の番組内
long distance dedication(遠く離れた大切な家族や友人や特別な人へ
あてたメッセージレター)から流れてきた。
ためらうようなピアノの前奏から始まり、穏やかにやさしく、
そして力強く変化して行く素敵な曲に、しばしじっと聴き入って
しまいました。
ラジオから流れる曲に足を止めて聴き入ったり、
頭の中で流れていた曲がラジオで流れたり、そんな経験ありません?
ラジオの魅力ですよね。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=wlQPnNy6JR0
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
~25sの前奏と1:05~1:15の10s間。そして3:50~のクライマックス。
【歌詞の翻訳】
「I made it through the rain ~悲しみをこえて」 Barry Manilow
夢を胸に抱いた人は
雨の日でも
なんとか切り抜けるものだ
その想いをあたためて
嵐の中も大切に守りつづける
夢が実現する、その時まで…
やがて、おひさまが微笑むと
孤独な歳月から解放され
輝きはじめる
手をさしのべてくれる仲間が得られず
苦境にあるとき
挫けそうになるだろう
そんな時は、暗雲を突き破る気持ちで
常識からとび出してみるんだ
そこから、君自身の途が始まるはず
だって僕自身、恐れを追い払ってはじめて
その結論が得られると知ったのだから…
僕は、雨の日々を乗り越えた
自分の世界を守り抜き
想いを遂げることができた
やがて、人から信頼される自分に気づいたんだ
同じように雨を味わった
多くの人たちによって
そうして、乗り越えることができたんだ…
