2012年10月23日
「Solitude」 Thelonious Monk
とても独特な弾き語りで、中にはどうしても という方も多いかと思いますが、
一度この不協和音にはまってしまうと、これがJazzだと納得してしまう。
Thelonious Monkの代表作はたくさんあるけれども、聴きやすい曲で
だけどThelonious Monk節がしっかりと入っているDuke Ellington作曲の
この曲を紹介します。
今宵はJazzyに!!
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=raLOXN0-jx8
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
1:33~1:34や1:48~1:55、3:14~フィナーレ等は
まさにThelonious Monk節。
(普通、聴いているとなんとなく次はこの音という感じで
わかるものだが、Thelonious Monkは思ってもいない音で
曲を引き立たせ、みんなを魅了する)

一度この不協和音にはまってしまうと、これがJazzだと納得してしまう。
Thelonious Monkの代表作はたくさんあるけれども、聴きやすい曲で
だけどThelonious Monk節がしっかりと入っているDuke Ellington作曲の
この曲を紹介します。
今宵はJazzyに!!
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=raLOXN0-jx8
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
1:33~1:34や1:48~1:55、3:14~フィナーレ等は
まさにThelonious Monk節。
(普通、聴いているとなんとなく次はこの音という感じで
わかるものだが、Thelonious Monkは思ってもいない音で
曲を引き立たせ、みんなを魅了する)

「All The Way」 Billie Holiday
「Little girl blue」 Nina Simone
「The Wedding Song」 Kenny G
「I Should Care」
「クリフォードの想い出」 Lee Morgan
「いつか王子様が」
「Little girl blue」 Nina Simone
「The Wedding Song」 Kenny G
「I Should Care」
「クリフォードの想い出」 Lee Morgan
「いつか王子様が」
Posted by 音楽好きの自由人 at 06:05│Comments(0)
│Jazz
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。