2012年07月26日
「Still the Same」 Bob Seger & The Silver Bullet Band
17曲目は
Bob Seger & The Silver Bullet BandのStill the Sameです。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=FGa3c09kZ1Q&feature=related
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
黄昏れる~1:24間。

【Bob Segerについて小話】
Bob Segerを初めて聴いた曲は'83「Shame On The Moon ~月に吠える」
Heavy MetalのOzzy Osbourneに熱狂していた頃、時期を同じくして
邦題が「Bark At The Moon ~月に吠える」と同じだったこともあり、
気になって聴いた所、(今はお気に入りの1曲ですが)その頃は、
なんでこのカントリー風の曲が売れるんだ?という印象だった。
しかしその次に売れた「Even Now」がBruce Springsteen風で熱く、
気に入ってBob Segerを聴くようになった。
'78「Stranger In Town」、'80「Against The Wind」、'83「The Distance」
のAlbum 3作は傑作です。
【おまけ】
「The Distance」より「Shame on the Moon ~月に吠える」
http://www.youtube.com/watch?v=QG9ZSkb55Ys
カントリー調でさすらいの男って感じでめちゃくちゃかっこいい!!
Bob Seger & The Silver Bullet BandのStill the Sameです。
演奏は以下のyoutubeから
http://www.youtube.com/watch?v=FGa3c09kZ1Q&feature=related
特に私お薦めの「ここいいでしょー」は、
黄昏れる~1:24間。

【Bob Segerについて小話】
Bob Segerを初めて聴いた曲は'83「Shame On The Moon ~月に吠える」
Heavy MetalのOzzy Osbourneに熱狂していた頃、時期を同じくして
邦題が「Bark At The Moon ~月に吠える」と同じだったこともあり、
気になって聴いた所、(今はお気に入りの1曲ですが)その頃は、
なんでこのカントリー風の曲が売れるんだ?という印象だった。
しかしその次に売れた「Even Now」がBruce Springsteen風で熱く、
気に入ってBob Segerを聴くようになった。
'78「Stranger In Town」、'80「Against The Wind」、'83「The Distance」
のAlbum 3作は傑作です。
【おまけ】
「The Distance」より「Shame on the Moon ~月に吠える」
http://www.youtube.com/watch?v=QG9ZSkb55Ys
カントリー調でさすらいの男って感じでめちゃくちゃかっこいい!!
「Burn」 Deep Purple
「Jealous」 Labrinth
「I Didn't Know My Own Strength」 Whitney Houston
「Listen」 Beyonce
「I Beg Your Pardon」 Kon Kan
「Love Changes Everything」 Climie Fisher
「Jealous」 Labrinth
「I Didn't Know My Own Strength」 Whitney Houston
「Listen」 Beyonce
「I Beg Your Pardon」 Kon Kan
「Love Changes Everything」 Climie Fisher
Posted by 音楽好きの自由人 at 05:13│Comments(0)
│洋楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。